Page 36 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼続?車検 祁門 02/9/1(日) 23:02 ┣Re:続?車検 セノ 02/9/2(月) 0:43 ┣Re:続?車検 きのした 02/9/2(月) 1:05 ┣Re:続?車検 神田 02/9/2(月) 23:20 ┣Re:続?車検 YOH 02/9/3(火) 1:40 ┣Re:続?車検 Tomy 02/9/5(木) 18:57 ┃ ┣Re:続?車検 YOH 02/9/5(木) 19:36 ┃ ┃ ┗Re:続?車検 たらう 02/9/5(木) 20:30 ┃ ┃ ┗Re:続?車検 たらう 02/9/6(金) 17:10 ┃ ┣Re:続?車検 sati 02/9/6(金) 14:30 ┃ ┗Re:続?車検 Tomy 02/9/8(日) 2:19 ┗Re:続?車検 koi@バイク復活組 02/9/7(土) 1:05 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 続?車検 ■名前 : 祁門 <hide-san@ta2.so-net.ne.jp> ■日付 : 02/9/1(日) 23:02 ■Web : http://www.ex.sakura.ne.jp/~hide-san/garage/index_g.htm -------------------------------------------------------------------------
先日以下の状態の車輌を品川(鮫洲)にユーザー車検で持ち込みま した。(手伝い) IV型400(3VN1) マフラー:ハヤシチタンオーバル タンデムステップ:後付社外(あり合わせ) 現在、社外マフラーを入れていると音量は計られるようです。自 分がレーンを通したわけではありませんが、音量自体は95〜96位な んじゃないかと思います。 600又はボアアップ車輌に使用しているともう少し上がると思い ますがまず問題ない範囲でしょう。 ステップは左右具位置でしたが全く問題なし。付いていればいい という感じです。 音量は大臣が居る居ないに関わらず最近は計るようになったよう ですね(^ ^;) あまり大きい音のする状態の人はマフラーを変更して持ち込まな いと駄目みたいです。 他に最近ユーザー車検を通した人がいればご報告いただけると嬉 しいです。 |
この掲示板になって初書きこです。 9月30日、練馬に行って来ました。 車両は3VNでFCR、サンパーです。 音量を測ることは有りませんでした。 ファンネルは見つかってしまいましたが・・・(^_^;) (せっかくストッキングを買ってかぶせたのに 見てくれなかったのが悲しい。) 他はハンドル幅と高さを念入りに測られたのと光軸で ひっかかった位です。(結構高めだと思っていたら かなり低いといわれた。) 。以上です |
はじめまして、きのしたといいます。 少し前になりますが、6月末に初ユーザー車検に挑戦しました。 私は大阪の「和泉」管轄なのですが、職場から近い別の検査場で受けました。 私の車輌は3VN2でアップハンドルとOVERのマフラーです。 普段はスーパートラップなのですが、OVERは比べて明らかに 静かなのでOVERに変えて持ち込みました。 検査は順調に進みましたが、マフラーが純正でないのは検査官もわかるので、一度6000回転ぐらいまでアクセルを開けられました。騒音計などの機器は用いず、耳で判断してました。 で、結果は問題なしでしたが、私の前に受けていた刀の方は、きわどかったのか4〜5回も高回転まで回されてましたが、機器での測定はされてませんでした。 面白かった(?)のが、エンジンをかける際、検査官がエンジンの右側をジロジロ見てまして、私がセルを回すと、「おぉ、セルなのかぁ。どおりでキックがないわけだぁ」と.... で、私の場合、問題はアップハンドルでした。 車幅と車高はノーマルと変わらないように変更していたので問題ないと思っていたのですが、メジャーを持ってきて、計りだしました。幅はOK、しかし、別体のブレーキリザーバタンクの分が車高オーバーしていると。 リザーバタンクは車高に入らないと、勝手に判断していた私ですが、検査官に「変更の手続をしてもらわないと....しかし、登録地と違うこの検査場ではできないし....」と、言われ「そこをなんとか....」と困った表情で私が言うと「.....」と、しばし沈黙。 その間に、スパナを取り出し、リザーバタンクの固定を外し、ハンドルとメーターの間に押し込み、「これでなんとか....」と検査官の顔を拝みました。「....次の車検時には、変更手続をしなさいよ」といわれ、OKもらえました。 検査コースの去り際に「そこで、ちゃんと元通り固定しなさいよ」と言ってくれました。 検査官も始終笑顔で丁寧な対応していただきましたし、上記のようなこともありましたが、検査自体は10分もかからず、良い経験をしたと思っています。費用も最低限で済みましたし。 |
愛知県は、三河の事例です。 SRXでは有りませんが… 友人の、テックサーフのマフラーが付いた、XJR1200(結構うるさい)では、 測音は有りませんでした. 軽自動車(ミラ)で、車検非対応とされる、うるさいマフラーでも、測音はありませんでした。 双方とも、この8月です。 4月の、アストロにメーカー不明、轟音を響かせるマフラーでも、測音なし。 検査官は、かなりのレベルまで、耳だけで判断するようです。 メッチャ爆音のハチロクが測音されているのは見た事があります. |
下の方に書いてあるんで報告省略。 とりあえず、練馬は女の子には優しいことが確認できました。 |
はじめまして、今月ユーザ車検に挑戦しようと考えています。 そこで質問なのですが、シートを張り替えてタンデム用(?)の ベルトが無いのですが、やっぱり車検は通らないですよね? 何か適当なベルトを括りつければ大丈夫でしょうか? ご存知の方や自分と同じ用にシートを張り替えた方がいらっしゃい ましたらアドバイスをお願い致します。 |
φ(. . ) Tomyさん: どうもです。宜しくお願いします。 後ろのバイク、腰のベルト、シートンに巻いて通していました。 (バックルは裏側に) おとがめなし見たい。 あとは、乗車定員を2名から1名に改造申請ですね。 |
後のステップ等も忘れずに・・・。 (無くても2名乗車として、やったこと有るけど・・・わは) 洗車して行くと、心象良いですよ〜。 |
前後とも脚回りを全面変更したNS400R、楽勝でとおりました。 足立は灯火類とブレーキテストのみで、メーターの検査は無かった。 |
φ(. . ) Tomyさん: > タンデム用(?)のベルトが無いのですが、 >やっぱり車検は通らないですよね? > 何か適当なベルトを括りつければ大丈夫でしょうか? YOUさん:たらうさん: のおっしゃるとおり、 >腰のベルト > タンデムステップ等も忘れずに・・・。 があれば問題なしですが、陸運局・担当官によっては、 ベルトもタンデムステップも無くても通ったりしちゃいます。 別に通らなくてもペナルティが課せられるわけではないので、 とりあえず現状で持ち込んで「駄目と言われたとこ直し」 ってのも有りかと。(笑) 同日中ならなんど受けても手数料は1回分で済みますし。 |
アドバイスありがとうございました。 車検には使ってない古いベルトを括りつけて 受けようと思います。 3VNを個人売買で買って、約10年振りに単車に カムバックしようとしているので色々と心配事が 絶えません。 また何かありましたら書き込みさせて頂きますので その時は色々とアドバイスお願いします。 |
8月28日に名変と一緒に1JKを中古新規で検査通しました。 受けたのは品川です。 小心者なので譲ってもらったときに付いていたOVERの1本出し のレース管は、ノーマル管に戻して通しましたからレーンは一発 合格でした。 自賠責を入れるために行った近くのショップでは品川では6月頃から 音量に厳しくなったらしく社外マフラーが付いてると計測されるように なったから気を付けてねと言われました。ショップ曰く音量を計測する テスターが小型化されたらしくお手軽に計れるようになったのも 計るようになった一つの原因らしいです。 帰ってOVERに戻したらどえらい爆音で、絶対通らんなぁ と思いました。(譲ってもらったときは不動車でエンジンかかるように なる前に純正マフラーに戻したモンで・・・うるさいとは聞いてましたが・・・) で、デイトナのエキストラサイレンサーなる物を2個買ってきて サイレンサーと集合部のジョイントに一つ、マフラーエンドに一つ 付けると丁度良い音になり現在はそれで走ってます。 国道15号を走ってるケニーカラーの1JKがいたら私ですのであおらないでね。 ではでは。 |