TITLE : ◆FreeParking Log Free Parking過去ログ 2002/05 ● Free Parking『たちごけ』の過去ログ集です。   ● 古い登録記事を上、新しい登録記事を下にしました。     ● 月単位のまとめですが、数ヶ月まとめる場合もあります。 ------------------------------------------------------------------------------- Free Parking ------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------  『WP製リヤ蚕欲歇ロ』  『ありがとうございました』  『WPリヤサスについて 』  『来ました!』  『アドバイス有り難うございます』  『ゴールデンウィー クも終了...』  『φ(. . )れす』  『ニュートラル』  『はじめまして』  『課辞攬整』  『とる@千葉さんへ』  『いち@京都さん』  『φ(. . )』  『祁門さん』  『ステムシャフトの移植』  『圧...』  『フロントフォー ク  祁門さん』  『あつにゅー』  『圧入』  『ケロシン』  『了解です。 』  『Fブレーキ』  『とーゆ』  『最近疲れが取れない・・・(^^;』   『フロントフォーク tsuku2さん』  『フロントフォーク いち@京都さん』  『 φ(. . )』  『てんぷーら』  『焼き填め。』  『ピンチ』  『ド迫力』  『カウルの正体』  『週末の整備』  『φ(. . )』  『圧入』  『お初で す。』  『まだまだ遊びたいお年頃?』  『 質問 (。・_・。)ノ』  『φ(. . )』  『タンデムについて』  『いまや遠い日の思いで』  『タンデム〜』   『Re:タンデムについて』  『タンデムについて』  『タンデム万歳1』  『タン デム万歳2』  『二人乗り』  『ヤマハ純正部品なんでも10〜20%OFF』  『買う 決心がつきました!』  『中古のSRX』  『φ(. .;)''』  『φ(. .;)''' '』  『ヤマハ純正部品10〜20%OFF期間』  『圧縮圧はどうですか?』  『渦爪 憬五』  『キャブセッティング!』  『きゃぶせってぃんぐ』  『ストール』  『キャブのフューエルレベル確認』  『補足』  『リアサス』  『Millions of thanks for all』  『圧縮比と圧縮圧』  『φ(. . )』  『掲示板おかりしま す。』  『サスペンション!』 -------------------------------------------------------------------------------   WP製リヤ蚕欲歇ロ 投稿者 TAK <5月4日(土)20時16分>   初めまして、神奈川県在住のTAKと申します。 SRX-6 W型に乗っています。 WP製のリヤサスペンション(新品)[リザーバータンク無し]を探しています。 輸入元、欠品らしく注文しても納期未定で30年位かかるらしいのですが・・・(笑)。 「ここに在るよ!」等、何方か、情報お持ちでしたら連絡頂けないでしょうか?また、 前後(F/R)共、装着していらっしゃる方、いらっしゃいましたらお手数ですが、インプレ聞 かせて頂けないでしょうか? お手数ですが、宜しくお願い致します。   -------------------------------------------------------------------------------   ありがとうございました 投稿者 いち@京都 <5月6日(月)07時32分>   以前にアドバイスをいただいて、無事Fオイルシール交換できました。 これで元の乗り味を取り戻すことができました。 色々、アドバイスをいただきありがとうございました。   -------------------------------------------------------------------------------   WPリヤサスについて 投稿者 SAT <5月6日(月)09時27分>   WPリヤサスについて こんにちはSATと申します。 WPのサスをおととしぐらいに注文した時は、 4ヶ月近くまった様な気がします。 3ヶ月過ぎた頃”これ以上待つ場合は航空便にしますので” といわれてから、1ヶ月近くたってやっと届きました。 購入はGT商会の通販でした(笑) また、自分の現状はフロントはWPのプロラインで、ABSO リヤはWPのEMU(リザーバータンク無し)です。 インプレとしては前後ともしなやかになりますね。 ノーマルよりは固めですが、前後のバランスで考えていくと トータルでは柔らかいのでは?といった感じです。 ですからプリロードの変更は基本的には前後あわせて 調整した方が良さそうです。 フロントはワッシャーをかますか、調整機構付きのキャップに換え、 それに伴い、リヤのプリロードを調整していった方が早道のような気がします。 そこから前後ダンパーの調整かな? といったところでしょうか? ここの方たちはどうなんでしょうか? ちなみにリヤのプリロード調整は大変です。 バッテリー、バッテリーケース、及びテールカウル等 はずしてやっとなんとか調整できます。(笑) それではご参考になればと思います。   -------------------------------------------------------------------------------   来ました! 投稿者 walrus <5月6日(月)18時06分>   わが家に新しいSRXがやって来ました! 念願の3VN(グリーン)です。 検討段階でお世話になった方々、ありがとうございました。 おかげさまでそれなりに程度の良いものを手に入れることができました。改めて美しく 楽しいバイクだと思いました。 オーナーは妻ですが、今後ともよろしくお願いします。 GWに久々(恐らく15年ぶり以上)に二人でショートツーリングに出ました。エンジ ン、足回りもすこぶる快調。エンジンブレーキは1JLのほうがよく効いた?が、ディ スクブレーキの違いはすごい! それから、一つお聞きしたいのですが、停車時にニュートラルに入りにくいようなので すが、これは型式によって違うんでしょうか、それともたまたまなんでしょうか?   -------------------------------------------------------------------------------   アドバイス有り難うございます 投稿者 さとし <5月6日(月)19時50分>   CRキャブのセッティングについてアドバイス有り難うございます。インシュレータ( インマニ)からエアーを吸っていました。まだまだベストなセッティングがでていませ んが現状でお山参りもできたので少しずつ自分でセッティングしたいと思います。   -------------------------------------------------------------------------------   ゴールデンウィークも終了... 投稿者 祁門 <5月6日(月)21時44分>    ゴールデンウィークも世間的に本日で終わり、ツーリングや整備など普段時 間が無くなかなか行えないことなど出来ましたか?  σ(^ ^;)はこれといって特筆するような行動はありませんでしたが、だい ぶ形になってきたSDRで奥多摩まで行って来ました。  軽くてきびきび走り、2スト独特のエンジンフィーリングはそれはそれでと ても楽しいんですが、自分はSRXの方がもっと楽しいみたいです。  それはそれとしてSDRページ作成中です。しかし、ここの焼き直しみたい なページなのに、製作にやたら苦労するのは単にσ(' ' )がこういうことに 向いてないんでしょうか?  ページを作っていく上で、こっちもだいぶミスが見付かったり、手入れが必 要なところに気が付いたりと、もうどうにもならないような気が...(^ ^;)  遅れていた先月分のログもアップしました。そろそろアンケートも変えない といけませんね。  ちなみに名前の件ですが、しばらくはこのまま行こうかという結論になりま した。投票していただいた方々に感謝です。m(_"_ )m   -------------------------------------------------------------------------------   φ(. . )れす 投稿者 祁門 <5月6日(月)21時45分>   >Pooh さん  インシュレーターは古くなると分割しますね、ある程度の期間で消耗するも のだと思った方がいいかもしれません。  中古車入手でアイドリングが安定しないという方は特にチェックしてみると いいと思います。 >TAK さん  IV型とは言え、車体がカタログ落ちしてから4年?さすがにリプレイス製品 も入手し難くなってきましたね。  光輪でだいぶ前に見かけた気はしますが、今はあるかどうかわかりません。  片っ端から大手用品店に問い合わせするか、カタログ販売しているPLOTや、 ACTIVEなどに問い合わせてみてはいかがでしょうか? >いち@京都 さん  整備完了何よりです。ちょっと厚着で乗ると汗ばむ陽気になってきましたね、 調子の良くなったSRXで色々走り回って下さい(^ ^ ) >SAT さん  σ(' ' )の場合、フロントのみWPでリアはオーリンズですが、フロント は特に柔らかく感じませんね、というかむしろちょっと硬めかな...と。  スプリングはむしろもう少し柔らかめで、オイルの方が硬めの方が実は乗り 安いんじゃないかと思うこともあります。  好みもあるものですし、正解は一つじゃありませんからなかなか難儀ですね。 >walrus さん  入手おめでとうございます(^ ^ )  早速奥様とお二人でツーリングとのこと、何とも羨ましい限りです。  ニュートラルに入りにくいのは比較的持病のような感じです。  もちろん車輌ごとに差はありますが、極端にひどいようであればクラッチ周 りのオーバーホールが必要になります。  また、1JLよりもクラッチが重く感じられるかと思いますが、それはワイ ヤーの取り回しに無理があるためです。  奥様がオーナーとのことですので、ワイヤーをサブフレームのリングに通さ ずに外して取り回ししてしまえばいくらか軽くなります。 >さとし さん  インマニでしたか...(^ ^;)  これでセッティングに集中できますね、しかしくれぐれも気を付けてセッテ ィングして下さい。  いよいよいい時期ですし(^ ^ )   -------------------------------------------------------------------------------   ニュートラル 投稿者 えぬ <5月6日(月)23時03分>   私の3VNもニュートラルに非常に入りにくかったです。 固着したように全くギアが動かないこともしばしば。 ある日、いつもより強くクラッチレバーを握ってみたら (グリップに食い込むぐらいの感覚)割と入りやすいことに 気が付き、昨日クラッチレバーの遊びを調整してみました。 走り込んではいませんが、少なくとも固着状態は出ず、 1→2→Nとやる限りは非常に入りやすくなりました。 まぁ、それまでの状態が異常だっただけかもしれませんが... クラッチのミートポイントが変わってしまうので、その点 には注意が必要かも。   http://members.tripod.co.jp/nao/ -------------------------------------------------------------------------------   はじめまして 投稿者 とる@千葉 <5月7日(火)04時14分>   はじめまして、とる(3VNに乗ってます)と申します。ヤフーBBを導入してやっと落ち着い てインターネットできるようになったのでよろしくお願いします。ここのHPを見るまで は、そろそろバイク買い換えようかなと思っていましたが、以前よりSRXに愛着が湧くよ うになってしまいました。早速で恐縮なんですが、フロントフォークのダストシールが 痛んでいるので自分でOHしようと思っているのですが、サービスマニュアルのページ6 −30にでているプレス機がないと分解は不可能なんでしょうか?ここの以前の書き込 みでは手ではずしていたような・・・。また分解時でも、組み立て時でも特殊工具が必 要でしょうか? なるべく素人が気をつけたほうが良いような点があればアドバイスいただければと思い ます。   -------------------------------------------------------------------------------   課辞攬整 投稿者 Pooh <5月7日(火)13時50分>   こんにちは。問題のあったインシュレーター早速交換してみたところ、 アイドリングは見事落ち着きました。あとはフロント周りを組み上げればなんとか今月車検にこ ぎ着けそうです。アドバイスありがとうございました。   -------------------------------------------------------------------------------   とる@千葉さんへ 投稿者 いち@京都 <5月8日(水)07時44分>   >とる@千葉さん 先日、フロントフォークのオイルシールを交換しました。 (車種は1JKです。 この掲示板でアドバイスを頂き何とか交換できました。) 特殊工具が必要となりそうな場面ですが...... 1.アウタチューブの底面にシリンダーと締結しているビスの取り外し 2.新品オイルシールを打ち込み の時、必要となりそうです。 ちなみに私の場合は..... 1.見事にともまわりをしていましたのでインナーチューブの中にある シリンダーを押さえる必要がありました。 シリンダーの頭は六角穴(対辺23mm)付きでした。 都合の良い工具がありませんのでホームセンターで"高ナット" (対辺21mm)を購入、21mmサイズソケットに高ナットをテープで 固定して、高ナット先端部分にテープを巻き付け23mmサイズに する。 これをエクステンション等に取り付けてシリンダーの 回り止めに利用しました。 インパクトで回すことが出来るとのお話しがありますが私は 持っていないので実際は分かりません。 2.オイルシールの打ち込みは塩ビパイプ(サイズ40A外径x内径 48x40mm)を利用して打ち込みました。 1JKの場合、オイルシール外形が48mm、インナーチューブ径は 36mmですのでこのパイプがぴったりでした。 以上でなんとかお金をかけずにシール交換する事が出来ました。 少々、長くなりましたがご参考になれば幸いです。   -------------------------------------------------------------------------------   いち@京都さん 投稿者 とる@千葉 <5月8日(水)11時57分>   アドバイスありがとうございます。いろいろ代用品で挑戦できそうですね。近くにホー ムセンターがあるので、マニュアルとパーツリストをよくみて部品をそろえてからがん ばってみようと思います。 作業が終わったらまた報告します。   -------------------------------------------------------------------------------   φ(. . ) 投稿者 祁門 <5月8日(水)23時27分>   >えぬ さん  SRXはクラッチスプリングが他と比べ強めなのか、プッシュロッドを作動 させるためのプッシュレバーの作動量も大きく、結果クラッチレバーの作動量 も大きいようで、レバーの作動位置をあまり手前に調整するとクラッチを切り きれないということもあるようです。  プッシュレバーのスプリングももう少し弱ければ、いくらか軽くもなると思 うんですが... >とる@千葉 さん > ここのHPを見るまでは、そろそろバイク買い換えようかなと思っていました > が、以前よりSRXに愛着が湧くようになってしまいました。  似たような方が結構いらっしゃいますよ(^ ^ )  そういっていただけると管理人冥利には尽きるんですが、もしかしたら茨の 道かもしれません(^ ^;)  フロントフォークの分解ですが、σ(' ' )の場合、一番の問題であるボト ムのボルト外しは、エアインパクトレンチでやってしまいます。  ただ通常はお持ちでないと思いますので、いち@京都さんの仰るように、イ ンナーパーツを押さえる工具を購入するか製作するかすることが先ず必要です。  また、ボトムのボルトは長めの六角レンチソケットが必要です。  ここが抜ければ他はまず問題ないと思いますが、細かな注意やコツは他にも 色々とあります。  サービスマニュアルとにらめっこするだけではちょっと不安ですので、お近 くのバイク屋で作業を見せて貰えるようであれば一度見させてもらうといいと 思います。   -------------------------------------------------------------------------------   祁門さん 投稿者 とる@千葉 <5月9日(木)01時17分>   祁門さんアドバイスありがとうございます。 ボトムのボルト外しは私が持っているホームセンターで買った5千円くらいの電動ドラ イバーでも開きますか?用は勢いをつけて回さないとインナーごと空回りするというこ とですよね。 お話を聞いていると結構難しそうなので、おもわずお店に丸投げしちゃいそうです・・ ・。次の週末までにちょっと検討してみます。   -------------------------------------------------------------------------------   ステムシャフトの移植 投稿者 Pooh <5月9日(木)13時24分>   こんにちは。度々で恐縮なのですがこの度フロントのアンダーブラケットに歪みがみつかり交換する ことにしました。ステム無しのブラケットのみを入手していたので、それに今あるステムを移植す る為、抜こうとしたのですが、なかなか抜けず結局抜く作業はお店に依頼したのですが 、圧入は自分でしようと車の車載工具にあったジャッキで階段の下のスペースなどを利用し圧 入を試みていますが、あと1cmがどうしても入らず作業が中断しています。自分で抜 けなかったものが自分で入れられるはずがないと今思えばそうなのですが、できるので あれば自分でやってみたいと思い、 なにかいい術があるならと書き込みさせて頂きました。 なにか良い案ありましたら宜しくお願いいたします。   -------------------------------------------------------------------------------   圧... 投稿者 祁門 <5月9日(木)19時17分>    なんだかここのところSDRにかかりっきりなのでSRXネタでもと思った けど何も無し(^ ^;)  あぁ、強いていえばUターンでうっかり足を着いたのが久しぶりでちょっと 鬱だったこととか、ブレーキをちょっと整備しないといけない頃かなぁとか、 そういえばステムのベアリングもいい加減交換したいなぁとか、なんだかしみ ったれた話題しかありません。  梅雨に入る前にツーリングでもしますかね、って、その前に整備かも(^ ^;) >とる@千葉 さん  電動ドライバーがどの位の力があるか分かりませんが、ちょっと難しいんで はないかと思います。  特殊工具無しでボトムのボルトを外して分解する方法もあり、中には実際に それを行ってシール交換する人もいますが、自身が試しに行った限りではそれ が不可能な車輌の方が多く、主観的には不可能と判断しているためここには記 載いたしません。  むしろご自身でということであれば、スプリングを抜き、オイルシール留め のクリップを外し、内部を灯油などで満たして、階段下等と車用のジャッキを 利用したプレスをかける方法が現実的ではないかと思います。  シールを入れる際にも傷が付かないようしなければいけないなど、細かい作 業上の注意が多くありますので、問題が出た場合に対処に困りそうであれば店 に任せてしまう方が自分はベストだと思います。  ただ、やってみなければ実際どの程度のものかは分かりませんし、あっさり 出来てしまうかも知れません。  何よりやってみないことには経験にもなりませんから、やるやら内は御本人 次第です。  無責任と思われるかもしれませんが、こう言うしかないです(^ ^;)  と、もし何でしたら今週末に整備しないといけないフォークがありますから 作業を見に来られますか?土曜日or日曜日の早めの時間ですが。 >Pooh さん  これまた難儀な作業を...(^ ^;)  ステムシャフトは圧入ですが、確か何十トンか何百トンクラスの圧入だった んではないかと思います。特に鉄と鉄だとかなり厳しいんではないかと...  無理な入れ方をするとシャフトが曲がったりブラケットが曲がったりしかね ません。出来れば作業の行えるところでやって貰った方がいいのでは、と、こ れまた後ろ向きな意見で申し訳ありませんが...   -------------------------------------------------------------------------------   フロントフォーク  祁門さん 投稿者 とる@千葉 <5月9日(木)21時08分>   階段下等と車用のジャッキ(パンタグラフジャッキですよね)、いいアイデアですね。 すごく納得です。作業はぜひ見たいのですが、残念ながら現在休みが火、水曜日なので ・・・。 もちろん祁門さんに責任を押し付けるなんてことはないので・・ご心配なく。ありがと うございます。 チャレンジしてどうにもならなくなった時は、家から歩いてすぐの所にバイク屋さんが あるので、致命傷にならないうちに助けを求めようと思います。 本当にアドバイスありがとうございます。   -------------------------------------------------------------------------------   あつにゅー 投稿者 tsuku2 <5月9日(木)21時57分>   >Poohさん ステムシャフトの圧入はブラケットの方を十分暖めてやれば10〜20t 程度のプレスで可能な筈です。車のパンタジャッキですとジャッキにも よりますがせいぜい700〜1500kgですので少々厳しいかと思います。 恐らく、現状では抜くに抜けない押すに押せないと言うところだと 思うのですが、祁門さんのおっしゃられるとおり、無理矢理の作業は 部品を傷めるモトですので、道具が不十分な状態ではプロにお願いす るのがベターだと思います。 参考までに、部品を暖めるにはヒートガンが手軽ですが、ある程度 マスがある部品の場合、灯油を大きめの古い鍋などに入れ下から火を 焚いてやり、その中に部品をどっぷり浸けて小一時間(時間は部品の 大きさによります。)暖めてやれば比較的軽い圧力で圧入出来ます。 >とるさん フォークの分解に特殊工具はあるに越したことはないですが、無くても 何とかなります。 ボトムのボルトを緩めるには確か10mm(いま道具箱が近くにないので 確認が出来ないのですが、8mmだったかな?要確認ですね)の六角 レンチが必要ですが、けっこう奥まったところにありますので、 ソケットタイプの長めのモノをお奨めします。差込は出来れば1/2の 方が良いでしょう。 フォークは組んだ状態で、アウターのアクスルシャフト固定部を大きめ の万力で固定して、長めのハンドルを使用し一気に緩めます。 この方法で緩まない場合はインナーパーツを押さえる必要があるので すが、1m程度のφ20の鉄パイプの先端を適当につぶしたモノで (寸法は↓にありましたね)十分です。園芸用の緑の先ッちょ付き パイプで作業されている方もいるようです。   -------------------------------------------------------------------------------   圧入 投稿者 Pooh <5月10日(金)10時20分>   祁門さん、tsuku2さんどうもありがとうございます。 圧入にはかなりの圧力が必要の様なのですね。少し前にステムベアリングの 圧入の話が出ていたので同じ要領でいけるかなぁ...と、ちょっと簡単に考えすぎていた かもしれません。取り敢えず加熱後、再度トライしてみます。それでもダメなときは素直に お店にお願いしてみます。 灯油で焚く方法はちょっと目から鱗が出ました。有り難うございます。   -------------------------------------------------------------------------------   ケロシン 投稿者 tama <5月10日(金)10時42分>   tama@安全担当 です 灯油 なべびいれて 熱するのは きおつけましょう 火気に 要注意ですよ すくなくても 台所ではやめましょう ぼくは 灯油の お燗は 怖くて ようできません アルコールなら 熱燗もヌル燗も 平気なんだが・・・ 過去 灯油で 火だしたこともあるし ^_^; 汗汗 使い古したエンジンオイルの ほうが まだ安全です 御安全 に!   -------------------------------------------------------------------------------   了解です。 投稿者 Pooh <5月10日(金)14時46分>   火気注意はもちろん身近で引火しない媒体ないかなとか色々どうしようかと思案してた のですが、近隣の住宅事情ではきびしいかなと。あまり無理せずお店にお願いする事も 含めよく考え考えてみます。   -------------------------------------------------------------------------------   Fブレーキ 投稿者 なかちゃん <5月10日(金)19時08分>   先日キャリパーごと交換などといったものの イロイロ迷った末に(予算の関係で?)ノ ーマルのフルオーバーホールとなりました。 キャリパーのシール一式から マスター シリンダーのシールまで (おまけにブレーキホースまで)。  やっぱりカッチリと したタッチが戻ってきてとりあえず気持ちがいいものです。  一番おどろいたのは  マスターのピストンに ブレーキレバーのスクリューがあたるところがけっこうえぐれ てたことですね。 (もっと早めにするべきだったということ?)    -------------------------------------------------------------------------------   とーゆ 投稿者 tsuku2 <5月10日(金)22時16分>   一応、大きめの鍋と書いたのは引火の可能性を小さくするためで ありますが、屋内での作業ではないことはまぁ、常識かな?と・・・ 灯油で湯煎する方法は、門型クレーン等の車輪に車軸を圧入するときに 行う方法であります。まぁ、この場合はボリュウムがありますので 鍋の代わりにドラム缶を使用してとなりますが・・・ 灯油といえども直火に触れれば即引火ですし、万一のことを考えると tamaさんのおっしゃられるとおり、オイルのほうが無難かも知れませ んね。格安の天ぷら油なんかどうでしょ?使いおわったら固めるテン プルでポイ出来るし(笑)   -------------------------------------------------------------------------------   最近疲れが取れない・・・(^^; 投稿者 高屋 <5月11日(土)19時15分>   こんにちは、高屋@大学です。 大学生活(多分)最後のキャンプツーリングを終えて勉強(?)しっぱなしです。 SRX君にもかっまている時間が少なくなっているのに、走行距離は増えるし。ガソリ ンは高いし。バイクの税金も来るし。 ボコボコです。(^^; 亀レスですが、僕のもオイル温まるとニュートラル入りにくいです。ペダルがまったく 動かなくなるときもあります。どうしてもニュートラル入れたいときは、踵でこつんと 蹴り上げると固着していても入ります。あまりお勧めしませんが(^^; ではでは   -------------------------------------------------------------------------------   フロントフォーク tsuku2さん 投稿者 とる@千葉 <5月11日(土)21時37分>   tsuku2さんアドバイスありがとうございます。他の方にもメールを戴いたりしてますの で一緒に参考にさせていただきます。 幸い近所にバイク屋さんがあるので、安心して、とりあえず自分で挑戦してみようと思 います。サービスマニュアルも持っていますのでなるべく自分で何とかしようとは思っ ていますが・・・。 みなさんもいろいろ工夫して作業されているのですねえ。自分も見習わないと。アドバ イスありがとうございます。   -------------------------------------------------------------------------------   フロントフォーク いち@京都さん 投稿者 とる@千葉 <5月12日(日)07時16分>   いち@京都さんアドバイスありがとうございます。 メールがあて先不明で帰ってきてしまうのでこちらに書き込みさせていただきます。 すごく具体的に説明して戴いて参考になります。 早速質問で恐縮なんですが、まず交換に必要な部品からそろえようと思っています。そ こで質問なんですが、高ナットというものがどのようなものか解りません。ソケットレ ンチと延長ロッドはあるのですが・・・。また、対辺8mmのL型レンチをというものも解 りません。 素人な質問で申し訳ないのですが教えていただけないでしょうか? そもそも基本的なことなんですが1JKと3VNはフォークの太さが違うと 記憶していたのですが、いちさんの書かれた寸法のパイプでいいのでしょうか? 私の作業経験なんですが、ダストシールが錆びていたので、 ジャッキアップしてフォークをはずしてダストシールのみは交換したことがあります。 その奥のオイルシールはスナップリングが錆びていたのですが、交換を躊躇してしまい ました。 なるべく作業前に疑問を解消したいので申し訳ありませんが、しばらくお付き合い頂け たらと思います。 よろしくお願いします。   -------------------------------------------------------------------------------   φ(. . ) 投稿者 祁門 <5月12日(日)09時55分>   <圧入ネタ  天ぷら油もかなり危険なんですけど...(^ ^;)>tsuku2さん  圧入というより焼き羽目かな?  押さえるものも必要ですから、どうしてもというのであれば全体を加熱する 方法よりもトーチを買った方がだいぶ安全且つ作業はし易いかと。  バイスも使用できますし、トーチ自体、持っていれば他の作業で役に立つこ ともありますので。  何にしても安全が確保できないようであれば...やりませんよね(笑)。  σ(' ' )の近辺だとやるところは無さそうです。 >なかちゃん さん > マスターのピストンに ブレーキレバーのスクリューがあたるところ  ここは気を付けてグリスアップ、ひどいようであればピストン側をヤスリな どでならしておくといいですよ。(^ ^ ) >高屋 さん  キャンプツーリング、楽しまれましたか?  そうですか...大学生活最後の年ですか、ツーリングにいい時期ですよね、 梅雨を挟んでさらに夏といういい時期も迎えます、誘惑がいっぱいですね...  ふふふふふ...(^ ^ ) >とる@千葉 さん > 対辺8mmのL型レンチ  六角レンチのことでしょう、ヘキサレンチ、アレンキーなんて呼び方もしま すね。  ソケットタイプのものを使用する場合、長さが70mm程度必要です。L型の レンチで行うのは難しいかもしれません。  IV型のフォークインナーパーツを固定する場合は6角の対辺が24mmだった と思います。このサイズだとナットがあるでしょう。  クリップは組付けの際にシリコングリスをたっぷり塗っておくと錆びにくく なります。   -------------------------------------------------------------------------------   てんぷーら 投稿者 tsuku2 <5月12日(日)20時53分>   うーん、温度管理はそう難しくはないと思うのですが・・・ 120〜130位じゃ自然発火しないし・・・ まぁ、いずれにせよ強火でガンガンというのは論外ですね(笑)   -------------------------------------------------------------------------------   焼き填め。 投稿者 たらう <5月13日(月)01時07分>    冬ならばストーブの縁と言う手もあったけど、関東平野部ではもうストーブは無理で すね〜。  素直にプレスが出来るお店に依頼するのが一番安全そうです。  ステムは結構な力掛るし。  ついでに、ベアリングレースも入れてもらおう!     -------------------------------------------------------------------------------   ピンチ 投稿者 kuro@甲子園 <5月13日(月)21時31分>   6月29日の車検を前に なんとセルが 「ぐいいいん」とまわってエンジンがかからない おまけにお金もありゃしねえ 毎回押し掛けするわけにも行かず どうしましょ だれかやすくゆずって P.S. yaoooオークションでセンサーとコックを3000円でゲット ラッキーでした。   -------------------------------------------------------------------------------   ド迫力 投稿者 Etsuhiro <5月14日(火)00時09分>   トップ写真が、まさと班長の青ぶだい進化型だ! カウルはVTR100用でしょうか。迫力ありすぎて、知らない人だったら声かけられないか も…。   http://www4.plala.or.jp/etsuhiro/ -------------------------------------------------------------------------------   カウルの正体 投稿者 はんちょ <5月14日(火)01時08分>   VTRのも検討しました。 でも「ホンダ顔になるかも?」と思いまして却下。 事故車両の1100KATANAのカウルもあてがってみました。 フレームの巾にバッチリ〜、大きさのバランスもGOOD〜! だったんですけど、どっから見ても「KATANAじゃんコレ(笑)」と いうことでコレも却下。 んで、当初からの構想にあったEtsuhiroさんが以前乗っていた型の FZとTRX、どっちにすっかなぁ?だったんですけど FZR−RRのプロジェクターライトが使えるんでTRXカウル採用。 でもアレ純正品じゃなくて形状がチト違うFRP製なんです。 ヒザが当たるんでカウル後端部分とか切り飛ばして装着してます。 もう一台サンタ号がTRXカウル装着してますけど、アッチの方が 迫力ありますゼ   -------------------------------------------------------------------------------   週末の整備 投稿者 祁門 <5月14日(火)08時11分>    週末に3VNのフロントフォークオイル交換、出てきたオイルは片側がだい ぶ変色していました。  今回はSDRに使用して調子の良いABSO−RRを使用。  スプリングはWP、油面は指定の110mm、普通のABSOでしたが、入り の悪さが気になっていたので一気に15mm落として125mmにしてみました。  スプリング&カラーが違うとはいえノーマルが159mm、大雑把な考えでは まだまだ調整範囲(^ ^;)  停車時にブレーキをかけての確認、油面調整の効果とオイル自体の滑りが良 い分、入りがだいぶスムースになった。  実走でも交差点や低速のコーナーでの倒し込みの際の入りがだいぶスムース になった様に感じる。これは油面かな。  ギャップの乗り越えなどはSDRで感じたそれほどではないが、それでもか なり良好。もっともSDRはまるっきりノーマルからの変更なのでまるっきり 別物だけど...(^ ^;)  通常走行速度からの強弱のブレーキングでも安定性良好。とある事情でハン ドルが10mm下がったものの、それの違和感も無し。  フォークに関してネガな部分は無く、唯一リアのプリロード&減衰圧の固さ が気になるように。これまたしばらくSDRに乗っていたせいもあると思う。  もう一つ前後するが先週末前の話。ステムベアリングを交換。  ベアリングのレースにそれほどの減りが見られたわけではないものの、感じ ていた違和感は取り敢えず解消。微妙な減りで影響が出ていたのか、もしかし たら調整が甘かったのか、何にしても結果オーライ。  この時にブレーキキャリパーの簡単な清掃とピストンへのグリス(フルード) 塗布。こちらも手入れの結果良好、細々とした色々なところの不都合は早めに 解消するのが正解(^ ^ )。   -------------------------------------------------------------------------------   φ(. . ) 投稿者 祁門 <5月14日(火)08時11分>   >kuro@甲子園 さん  ん〜...モーターのギアですかね?それともモーター自体?  何にしてもモーターやモーターギアのカバーを外して何が悪いのか確認して みて下さい。物によってはお譲りできると思います。 >Etsuhiro さん  いやぁ...すっかりアオブダイ号というのが定着してますねぇ...(笑)  見かけたら声の一つもかけると喜びますよ...多分(^ ^;) >はんちょ  そういえばサンタ号まだ見てないなぁ...  今回もやはりミラーやらウィンカーやらを朝入手&取り付けしてきたんだろ うか.....('_' )   -------------------------------------------------------------------------------   圧入 投稿者 Pooh <5月14日(火)13時53分>   先週末皆様のお知恵をお借りしてなんとか作業を終えました。(バーナーで。) 最後1ミリくらいを残して完全面一になるまでは入らなかったのですが 力の掛かり方を考えても大丈夫かな?と思いなんとかフロント周り組上げました。これから やっと諸々の微調整に入れます。ありがとうございました。   -------------------------------------------------------------------------------   お初です。 投稿者 Dさん <5月14日(火)22時51分>   みなさん初めまして(^^)Dさんです。 京都から書き込みしてます。3VN(エンジンは1JKが載ってます)を峠からツーリ ングからシングルレースまで乗り回しています。とは言ってもSRXに乗り始めてから 2年程になります。 よろしくお願いします。   -------------------------------------------------------------------------------   まだまだ遊びたいお年頃? 投稿者 高屋 <5月16日(木)15時32分>   こんにちは、高屋です。 >祁門さん キャンプツーリング最高でした。 ただ走りに行ったのやら、キャンプしに行ったのやらわかりませんでしたけど(^^; > ふふふふふ...(^ ^ ) な、なんて恐ろしい言葉。負けそうです。 >TOP画像 はんちょさん、かっこいいです。新車販売していたら、一台欲しいかもです。夜だけで はなく、昼間も見てみたいです。 ではでは。   -------------------------------------------------------------------------------   質問 (。・_・。)ノ 投稿者 kuro@甲子園 <5月16日(木)21時27分>   先日のセルのトラブルですが 今日、バッテリーを車につないでセルをかけたら 一発でエンジン復活????? ってことでバッテリーかいなってことで現在、充電中 こんなことってありますか? バッテリー弱ってたら ウィウィヴヴってとまって終わりですよね。 ふつう   -------------------------------------------------------------------------------   φ(. . ) 投稿者 祁門 <5月17日(金)20時30分>   >Pooh さん  何はともあれ圧入出来たようで何よりです。  組み付け、微調整、セッティング、頑張って下さいね。 >Dさん  ここの所ろくすっぽ更新という更新もしていないページですが(^ ^;)宜し くお願いいたします。 >高屋 さん  ま、冗談は兎も角。よく学び、よく遊びましょう(^ ^ ) >kuro@甲子園 さん  何でしょうね...見てみないことには何ともという感じです。  充電後に同じ症状が出るようであれば、また他に異音などするようであれば、 やはり一度開けてみてみることをお勧めします。   -------------------------------------------------------------------------------   タンデムについて 投稿者 ティモ <5月17日(金)22時48分>   はじめまして! 僕は、今自動二輪の免許取ってるところで、免許取ったらSRX400買おうと思っているん ですが、SRXはタンデムしやすいんですか?いつもタンデムするわけでは無いんで少しぐ らいしにくくてもいいんですが。   -------------------------------------------------------------------------------   いまや遠い日の思いで 投稿者 Etsuhiro <5月18日(土)00時43分>   >ティモさん  以前は、時々タンデムでツーリングなどに出かけていました。ほかのバイクではタン デムをしたことがないので比較できませんが、 SRX(4型)は二人乗りしやすい方ではないと思います。座面が狭く やや窮屈で、同乗者はつかまるところがないため疲れるそうです。 運転する側としては、窮屈になること以外は特に不都合は感じませ んでした。  ところで、免許取得から1年間はタンデム禁止ではなかったでし たか? 法制変わったのかな。 >祁門さん  ABSOはよさそうですなあ。私のもそろそろフォークオイルを換え ないといけないのですが、寿命を迎えつつあるインナーチューブを どうするかも含めて思案中ですわ(と言うほど考えてないけど)。 そういえばタンデムで奥多摩周遊も走ったこともあったなあ…   -------------------------------------------------------------------------------   タンデム〜 投稿者 さわな <5月19日(日)01時16分>   >ティモさん 運転のしやすさは、SRXに限らずですが、 後ろの人にタンク持っててもらうと 運転は凄くしやすいです。 後ろの人も肩とか腰とか持つより安心感があるそうです。 乗り心地は Etsuhiroさんの書かれてる通りでした。   -------------------------------------------------------------------------------   Re:タンデムについて 投稿者 祁門 <5月19日(日)06時39分>   >ティモ さん  2本サスのI〜III型ではそれほど違和感無いです。ただI型だとタンデムス テップがスイングアーム付けなので後ろに座る人はちょっと違和感あるかも知 れません。  1本サスのIV型はタンデムシートが若干高い位置にありるため重心位置が変 わり、運転感覚は結構変わります。  まぁどちらにしろ運転に慣れればさほど困難なものではありません。  Etsuhiroさんからすでにレスが入っていますが、免許取得後1年以内は二人 乗りが禁止されています。  取得後1年経てば急に上手くなるわけではありませんし、1年未満でも十分 安全に運転することも可能ですが、二人乗りは他人の命も預かるものですので 心して運転して下さい。 >Etsuhiro さん  新ABSO、いいですよ〜  このあたりだとライコまで行かないと無いかもしれませんが...(^ ^;)  さらに品切れの場合は円陣屋至高の闇ライダー件闇バイヤーが知人におりま すのでご用命下さい。誰かは分かると思いますが...(笑) >さわな嬢  だぁれとタンデムかなぁ〜...('_' )  σ(' ' )はタンク持ってもらうことはほとんどないかな、窮屈になるから。  片手は腰に、片手がシートカウル下の取っ手あたり掴んで貰う。逆に自分が 乗るときもそうかな、ってここ暫くどっちもないけど...ほっとけ!(笑)  そういえば人それぞれだと思うけど、他の人はどんな乗せ方or乗り方してる んでしょう?   -------------------------------------------------------------------------------   タンデムについて 投稿者 SAT <5月19日(日)10時35分>   >ティモさん ウチのかみさんはSRXは狭くて、硬い!と文句を言ってました。 どうやら座りかえができるほど広くないからだそうで、 1時間も乗るとケツイテ〜〜!!と文句たらたらです。(笑) まぁちょっとその辺ぐらいなら文句は言いませんが。 それ以外の乗り心地はまぁまぁだそうです。 ちなみにかみさんは両手でがっちり自分のベルト(腰の両サイド)を持ちます。 他人にはできないですが...。(笑) でもブレーキングが強い時や、切り替えしが多い時に タンクを持ってもらうのは個人的には自分(運転者)に負荷がかからず 乗りやすいと思います。 後ろの人もつかまりやすく、体が安定すると思います。 常には窮屈になるので、日常的に乗る場合は使い分けができると、 お互い余裕ができると思います。 また肩を持つ方がいるようですが、あまりお勧めできません。 ライダーの体を硬くするようなので。お互い不安になると思います。 祁門さんのおしゃる通り、免許取得後1年以内は二人 乗りが禁止されています。 その点は心してきださいね。 まずは自分が日常不安を感じない程度に運転技術が上達してから、 同乗者の方にも慣れてもらうように徐々に練習していったら いいと思います。 タンデムは慣れると結構楽しいものですが、 相手の命を預かることには変わりません。 ですからお気をつけて楽しんでください。 最後に説教臭くなってすみませんでした。 ではでは。   -------------------------------------------------------------------------------   タンデム万歳1 投稿者 S機 <5月19日(日)14時15分>   ひた〜すらROMのS機です。というか殆ど初めまして。 キー様ご無沙汰しております。 で、タンデムライダー歴10年なので、久々に発言致します。 自動車持ってない&電車嫌い、で、二人の移動はほぼ100% タンデムでこの10年過ごしてきました。で、 SRXは決してタンデムし辛い車両じゃないっす。 今までの経験で最悪だったのはGOOSE。 最良はVESPA(パワーねーけど)。 SRXは限りなくVESPAに近いです。 そりゃゴールドウイングに比べるとか言えば別なんでしょうけど。 あと、タンデムはスロットルとクラッチワーク&ブレーキワークの 向上に最適だとも思います。10代の頃は初期型のCRM250Rなる 糞ピーキーなマシンでタンデムしてましたが、 滑らかな加速とシフトチェンジと、やはり滑らかな減速を かなり強要されました。後ろの人に。 タクシーなんかと一緒ですよね。 結局は後ろに乗っている人の経験値にもよるのですが、 お互いに慣れてしまえばタンデムは走行上でもデメリットばかりじゃないです。 路面が乾いていればリア過重バリバリで4発並(大袈裟)の 安定感で寝かせられますし、特にうちなんかはリアが 後期型のオーリンズで動きシブシブなので、タンデムの方が コーナリング中に跳ねなくていいです。←凄い素人考えですが…。 あと、二人分の人生背負って走ってる緊張感が、 安全運転の基本を教えてくれると思います。 それは乗ってる人の責任感もあると思いますが。 続く   -------------------------------------------------------------------------------   タンデム万歳2 投稿者 S機 <5月19日(日)14時15分>   とりあえずウチのカミサン曰く、 SRXのタンデムでロングをする場合は タンクバックに手をつくというのがイチバン楽チンらしいです。 これは運転者にも言えることで、タンクバックに上半身 預け切ってもリア過重はあるし、逆に腕がフリーで 変な入力しない曲がれる気もします。 問題は運転者の手首の疲れ。 SRXはストックのハンドルでも体格によって 手首の外側が痛くなるってよく聞きますが、 タンデムロングではこれがかなり増幅されるようで。 結局、自分の結論としてはトップブリッジ下にハンドルが あったほうが手首への負担は少ないようです。 (要タンクバックのシチュエーション)。 一度アップハンドルでタンデムしましたが、 アレは後ろがヘタだったか車両が借り物だったか 理由は定かじゃないですが、不安定に感じました。 長すぎですが、もうひとこと。 経験上、パッセンジャーは女の人の方がウマイ! 何故か男は何度載せてもだめ。俺も駄目! 何故か女の人の方がセンスあるようです。軽いし。 4月1日の高速タンデム解禁法案がボツって 夫婦鬱になったS機でした。長々失礼。   -------------------------------------------------------------------------------   二人乗り 投稿者 狸穴 <5月19日(日)14時24分>    前に乗る人同様に、後に乗る人も前の人の身体をニー・グリップすると落ち着きます よ。  挟み方は前の人と同様で、何のアクションも無い時は触れさせているだけ、曲る止ま る加速する等のアクションが有った時だけライダーの身体をニー・グリップする。つい でに外脚加重が出来れば、尚可。  手の位置は・・・あっしの場合は片手はタンクです。もう片方は遊んでいてもタンクに置 いても可。  ライダーにドッカリ体重を預けるのは危険です。  離れ過ぎづ、付き過ぎづ・・・微妙ですね。  ライダーがオートバイに慣れるまで時間が掛かるのと同様、ピリオン・ライダーをや るのも大変だのだ。  後で居眠りするのは、絶対禁止です。  疲れて眠りそうになったらどこかに置いて行って頂くか、宿など捜してもらいましょ う。  落車します。   -------------------------------------------------------------------------------   ヤマハ純正部品なんでも10〜20%OFF 投稿者 sati <5月19日(日)21時02分>   こんにちは。 いつもお世話になっておりますお礼にと申しますと大げさですが、 個人売買のほうに「ヤマハ純正部品なんでも10〜20%OFF」 投稿させていただきました。 ヤマハの純正部品と「ワイズギヤ」について 「取り替えたいが値段が高いからなぁ」 「細かいものでもチリも積もれば金がさに」という方、 お力になれるかもしれません。 どうぞご覧になってください。 送料も運送屋に頼み、何でも、どこにでも、 1梱包500円で送れるかと思います 私、商売でこのようなことをしているのではなく、 今回私が発注するのに合わせて同時発注しますので、 「即納」は期待しないで下さい。(笑)   -------------------------------------------------------------------------------   買う決心がつきました! 投稿者 ティモ <5月19日(日)21時30分>   沢山の返答ありがとうございました! タンデムもしにくく無い様なので明日にでもバイク屋まわって中古のW型見てこようと 思いますが、中古のSRXを見るにあたって、SRXオーナーの皆様からの何か注意点 などございましたら教えてください。   -------------------------------------------------------------------------------   中古のSRX 投稿者 えぬ <5月20日(月)22時03分>   私のSRXは昨年6月に中古で購入しました。 納車前整備もきちんとされていましたが、購入1ヶ月 ぐらいで、Fフォークのオイル漏れが発生しました。 展示期間が長目の車体はそういった、動かしてから初めて 出てくる不具合もあるかと思います。 ちなみに漏れたのは左だけでしたがついでなので左右両方の オイルシール&フォークオイルの交換を行いました。約2万でした(^^;;;   http://members.tripod.co.jp/nao/ -------------------------------------------------------------------------------   φ(. .;)'' 投稿者 祁門 <5月22日(水)12時17分>    先日キャブのリセッティングを行いました。  と言っても昨年のデータを考えてメインジェットの交換と各スクリューの調 整程度、高速で確認していないので上の方はかなりいい加減ですが..(^ ^;)  機会も場所もないんでなかなか...  ところでここが微妙に変わったのに気がついた人はいるんでしょうか?(笑) <タンデム  SATさん、S機さん(お久しぶりです;)、狸穴さんどうもです。  そういえば落とした事があるのはのは誰でしたっけ...(^ ^;)  四輪と違ってよほど親しい人ぐらいしか乗せることはありませんし、運転感 覚どころか心がけも変わりますから、同じバイクに乗る行為でも意味合いは全 く別物のような気がします。  そういえば以前、Raidでタンデムショートツーリングした際、一人乗り よりもだいぶ燃費が良かったことがあります。  誤差もあるんでしょうが、急な加減速を極力無くした結果だと思っています。  比較的日常的にタンデムする人はどうでしょうか? >sati さん  純正パーツが10〜20%オフとは安いですね。(^ ^ )  σ(' ' )は一応今のところお願いする部品もないので見送りですが、大き な物を買う人やちょっと遠いところにいる人にとっては朗報ですね。  品番や概算についてはσ(' ' )が確認できる範囲で確認します。予算など で迷っている方は個人売買ページのスレッドへ返信するか、こちらへご連絡下 さい。  ところでいつまでOKなんでしょうか?   -------------------------------------------------------------------------------   φ(. .;)'''' 投稿者 祁門 <5月22日(水)12時17分>   >ティモ さん  中古の車輌を選ぶにあたっては他の車輌とチェックするポイントはほとんど 変わりません。  自動二輪車は初めてということですし、簡単なチェックですが ・メーター距離  物によっては3万km程度でも距離なりの消耗以外問題の出ていない車輌もあ りますが、一般的に使用の加減が出てくるのが1万km程度だと思いますので、 エンジンの加減などが分からないのであれば、8千kmぐらいまでの車輌を探す のが良いと思います。  距離が伸びれば必然的にパーツの劣化も起きてきます。  距離の戻しも当然考えられます。ブレーキディスクなど摩耗がひどいようで あれば避けましょう。 ・フロントフォーク、アンダーブラケット、フレームの各所の錆の状況。  一概には言えませんが、錆のある車輌、特に左右で違うなどの偏った錆の出 方をしている車輌などは放置されていた期間が長く、距離が同じでも各パーツ は傷んでいることが多いです。  また、フォークインナーチューブなどは錆びていれば交換になりますので、 いざ交換となるとそれだけで4〜5万円かかってしまいます。 ・エンジン  異音と思われる物の判断は厳しいと思いますが、エンジンをかけて気になる 音などについては聞いてみましょう。  ショップで販売されている車輌は洗浄されてので、オイルの滲みなどは分か りにくいと思いますが、エンジンをかけて貰った後に各合わせ面をチェックし ます。 ・コードや樹脂パーツの劣化や硬化  ステム周りメインハーネスのチューブが裂けていたりすることが多いのでチ ェック。それ自体はさほどの問題ではありませんがコード類の被膜が裂けてシ ョートがおこる可能性もあります。 ・消耗パーツ  タイヤなどはいくら山があっても硬化していれば危険ですし付いていないの と一緒です。  劣化の度合いにもよりますが、パッド、スプロケ、チェーン、プラグ、バッ テリー、ベアリング、ハブダンパー、各オイル等は交換パーツだと思った方が 良いです。 ・店の対応と保証  実は一番大切だと思います。店によっては売りっぱなしの所も少なくはあり ませんし、キッチリと整備していなかったり、誤魔化しの整備で車輌を出す店 も多くあります。  上記や他にも疑問点に説明してくれる店。数ヶ月の保証期間とその期間不都 合が出た場合にどこまで対応して貰えるかなどを聞いて、それについて丁寧に 対応してくれる店が良いと思います。  近くに詳しい人がいれば一緒に探して貰えると一番いいんですけどね。 >えぬ さん > 展示期間が長目の車体はそういった、動かしてから初めて出てくる不具合も > あるかと思います。  そうですね、やはり実際乗ってみないと分からない不都合はあると思います。  そういうときの対応で店の善し悪しも分かりますよね、あんまりひどいよう であれば二度と行かないと思いますし。  左右同時交換は正解です。片側だけ交換するとまた片側だけ漏ってきたり、 左右でセッティングが変わってバイクの挙動がおかしくなる場合もあります。   -------------------------------------------------------------------------------   ヤマハ純正部品10〜20%OFF期間 投稿者 sati <5月22日(水)18時10分>   >祁門様 「ヤマハ純正部品なんでも10〜20%OFF」の期間ですが、 「最大」1ヶ月ぐらいと思っておりますが、 私が注文するまでですので、厳密には決めていません。 ともすれば短縮する可能性も十分あります。 ご利用の方はお早めに。   -------------------------------------------------------------------------------   圧縮圧はどうですか? 投稿者 としぞう <5月25日(土)20時43分>   ちょいと気になってエンジンの圧縮圧を調べてもらいました。その結果は15.5kg/cm 3でした・・・。 アリアス621ccを入れて、3万キロ程走行しました。高すぎ!?、それとも、こんな もの?、とりあえず洗浄剤をぶち込んで、油温管理をして誤魔化しとこうかと思ってい ますが即入院すべきでしょうか?それとも、誤魔化しでいけるものでしょうか? まだノッキング・白煙等の症状はないと思っていますが、誤魔化した場合の注意点やご 意見・アドバイスをして下さい!宜しくお願いします。   -------------------------------------------------------------------------------   渦爪憬五 投稿者 Pooh <5月27日(月)10時36分>   こんにちは。 目下、SRXノーマルキャブのセッティングに手こずってます。エンジンの中身もノーマルな為、まずはマニ ュアル通りから始めたのですがアイドリングが出ず困っています。1,300rpmに合わせようとする とストールします。プラグも換え、キャブも清掃しパイロット系などに不具合は見られない様なので すが、疑問なのがPSを回してもほとんど変化が感じられない事です。またアイドリング近 辺でのエンジンからの吹き返しもかなり見られます。一度バイク屋に持ち込んでみたのですが 、素人が分解・整備したものなのであまり気持ちよくみてもらえなかったのか、原因不 明なのか上記症状が続いています。 もしお心当たりのある方居られましたらアドバイス頂ければと思います。 宜しくお願い致します。   -------------------------------------------------------------------------------   キャブセッティング! 投稿者 D <5月29日(水)00時04分>   ノーマルキャブのセッティングとの事ですがエアクリーナー等全てノーマルならキャブ の他に以上があると思われます。キャブとエンジンとをつなぐゴムのインシュレーター にヒビは入ってそこから空気を吸い込んでいませんか?年数が経つと取り外しの際にも ヒビが入ってくるようになりますよ。目視でわからない場合はエンジンをかけたままゴ ム部分にブレーキクリーナーを吹き付けるとヒビ等から吸い込みがある場合は回転数が 上がります(キャブクリーナーは可燃性なので)一度試してみてください。   -------------------------------------------------------------------------------   きゃぶせってぃんぐ 投稿者 Pooh <5月29日(水)10時18分>   Dさんありがとうございます。インシュレーターは腐食が激しかったのでOリングとともに 交換したのですが。キャブとインマニの接合が心配なので試してみます。 また個人的に今考えてるのはフロート室?の油面が低くPJまでガソリンが十分に供給 されてないのかなとと思ったりもするのですが。因みに キャブを逆さにした状態で計測する方法(名前忘れました)では取り敢えず規定値内(26- 8mm)の28mmでした。今度これを26mmくらいにして(油面をあげる?)試してみ ようと思ってます。 他にこういう理由が考えられるよと言う場合、ぜひご教示お願い致します。   -------------------------------------------------------------------------------   ストール 投稿者 たらう <5月29日(水)14時21分>    吸排気側共に、タペットのクリアランスが少な過ぎるとエンジンが暖機されて各部の 寸法が広がって来ると、ガス漏れ→ストール(でも、走る)と言う状態にに在ります。  単気筒だと他の代わりに頑張ってくれるエンジンないからそうなり易いです。  8000rpm以上を常用する方は、タペットも少し多めに取っておいた方が安全です。   -------------------------------------------------------------------------------   キャブのフューエルレベル確認 投稿者 mago <5月29日(水)18時52分>   >Poohさん キャブを開ける前に車載状態でできる実油面の点検方法が マニュアルに紹介してあると思います。 特殊工具?測定具?のフューエルレベルゲージを用いることになって いますが、代用として物差し(スペース上100mm程の短いものが当て 易いかと)と対油ビニールチューブ(内径φ3mm、外径φ6mm程のピンク 色ぽくて半透明なもの、ホームセンターにて計り売り)の2点にて私は 確認したことがあります。専用品と比べればちょっと手間でしょうけど、 ご参考まで。   -------------------------------------------------------------------------------   補足 投稿者 Dさん <5月29日(水)22時52分>   アイドリングに関してですが点火系等に以上はありませんか?(プラグキャップの破損 、断線しかけ、プラグのがいし部のヒビ)迷ったときは一つずつ以上の無い箇所を潰し ていく消去方法で確認していきましょう。一つのことに捕らわれずに全体を見て異常個 所を発見していきましょう。もう一台同じ車両があれば部品を取り替えながら確認して いく事も出来るのですがなかなかそうはいきませんね。エンジンの基本は、良い火花( 点火時期も含む)、良い圧縮、良い混合気ですよ。   -------------------------------------------------------------------------------   リアサス 投稿者 高屋 <5月30日(木)09時27分>   こんにちは、高屋です。 WPのタンクなしと、オーリンズで迷っています。 WPは車体に干渉する?オーリンズはカラーが適切ではない?という情報が(^^; こんな高価なものなのに信じられない(怒) でもやっぱり、調整するものがいっぱい付いていたほうが、良いんですかね?走りが軟 弱なので、足はいいものを(^^; >Poohさん 多分お役に立てないと思いますが、チョークは、正常になっていますでしょうかか?僕 がアイドリングが不安定でストールしたときは、チョークが戻りきっていなかったので ・・・(^^; ではでは   -------------------------------------------------------------------------------   Millions of thanks for all 投稿者 Pooh <5月30日(木)11時13分>   皆様色々とアドバイス有り難うございます。 解決してみると以外と拍子抜けな原因だったりすると思うんですが、 泥沼にはまってる今は藁をもつかむ気持ちです。まずはアドバイスいただいた項目を一つ一 つつぶしていこうとおもいます。   -------------------------------------------------------------------------------   圧縮比と圧縮圧 投稿者 かぬ <5月30日(木)13時59分>   足回りが変えたのに走れてない かぬ です(;_;) としぞうさん >>ちょいと気になってエンジンの圧縮圧を調べてもらいました。 >>その結果は15.5>>kg/cm3 でした・・・。 >>アリアス621ccを入れて、3万キロ程走行しました。高すぎ!?、それとも、こん ノーマルの圧縮『比』8.5で標準圧縮『圧』12kg/cm3ですので、 そんなもんじゃないですかねぇ・・・ 組んだ直後は幾つだったんですか? <圧縮『圧』   -------------------------------------------------------------------------------   φ(. . ) 投稿者 祁門 <5月30日(木)23時32分>    祁門@怠慢管理人です。  いや...SDRのね...ごにょごにょ... <ストール  すでに皆さんからレスが入っているようですので...  ジェット類についてですが、放置期間が長いなどの場合は全交換してしまい ましょう。かなり腐食してしまっている場合があります。  パイロットスクリューですが、一度外してみてO−リングが劣化していない か確認してみて下さい。  ここのO−リングは比較的劣化が激しく、切れてしまっている場合が間々あ ります。これは他の方も機会があれば確認してみて下さい。もしかしたら、耐 油耐熱性能が余り高くない材質かもしれません。  パーツで取るとジェットも付いて来て値段が高いので、O−リングのみの在 庫をしています。欲しい人はご連絡下さい。 >高屋 さん  信者としてはオーリンズ...ですね(^ ^;)  カラーは確かにサイズがあれですが、気になるようであれば削りますよ(笑)  さすがにWPの本体or車体削らないと着かないと言うのは...  確かに詰めるところまで詰めなければいけないのであればフルアジャスタブ ルは有効だと思いますが、2本サスの方で減衰が付いていないから難儀すると いう話はあまり聞きません。  1本サスだと結構シビアにつめる人がいるんですが...('_' )   -------------------------------------------------------------------------------   掲示板おかりします。 投稿者 こきち <5月31日(金)13時16分>   お知らせその1 6月15日(土)韮崎のスポーツランド山梨で行われる リミットブレイクに参加又は見学にこられる方へ 終了後 温泉に行き泊まって打ち上げという形に なりますので、見学の方でいっしょに泊まりたいという方は Team-SRXのBBSの方に来週水曜日までに参加宣言を書いてください。 Team-SRX HP http://www.team-srx.jp/ お知らせその2 悪魔号完成披露OFFやります。 日程 6月9日 12:00集合 14:00ごろ自由解散 場所 箱根大観山パーキング 参加される方は うちのBBSに書き込んでもらえるとうれしいです。   http://www.team-srx.jp/~kokichi/ -------------------------------------------------------------------------------   サスペンション! 投稿者 Dさん <5月31日(金)22時29分>   足回り(特に2輪)は奥が深いですね。以前、選手権等に出場していたときも、色々は まっていました。今もSRX(モノサス)でレースに出場してますが、足回りを固める とフレームがもたないのである程度のところで妥協するしかありません。フレームに発 泡ウレタンを詰めようとも思いましたが、別のところに負担がかかりそうですのでやめ ました。 もし、いい情報がありましたらよろしくお願いします。   ------------------------------------------------------------------------------- ------------------------------------------------------------------------------- Free Parking ------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------