My SRX600/3GV1 Specifications & Custom 2x2
2x2

画像 2x2  現所有のSRX600(3GV1)の外装、ボディーパーツの変更と仕様です。
 前所有のSRX400(2NX)から継続しています。

2x2
2x2

My SRX600/3GV1 
2x2
Front Rear Brake 
2x2
Steering Fork 
2x2
Wheel Tire 
2x2
Rear Suspension 
2x2
Position Mirror 
2x2
Winker Light Meter 
2x2
Body Parts 
2x2
Engine 
2x2
My Self & Bike Index 
インデックス。
2x2

3GV1 Specifications Body Parts 2x2
2x2

DAYTONA・メーターバイザー
 オーソドックスなクリア樹脂のメーターバイザー。3VNから外した物を暫く使用してました。正直風防としての効果はあまり感じられず、タンクバックが若干濡れにくかった程度の効果。
 アクリルかポリカーボネイト製らしい。風防としての効果よりもウェスを挟んでおけることなどが便利。
 簡易ステータイプは専用の物が無く他車種用を加工するか、フレキシブルなステーを使用してライトステーを挟み込むタイプがあるが、前者はタコメーターが干渉しないように選択と加工をする必要があり、後者は左右対称にすることと、微調整することがかなり難しく、ステー部分の見た目がかなり悪い。
2x2

画像 2x2 THE SIMPLE・ミニカウル
 THE SIMPLE製SRX用ミニカウル。
 SRXのメーター周りに合わせ、タコメーターの部分が膨らんでる。風防効果は殆どないものの、大きくイメージを崩したくないけれどちょっとしたイメージチェンジをしたい人には○。
 取り付けにはコツがいるので、ライト内の固定用ナットを両面テープで接着して簡単に着脱できるようにしてある。

 画像見あたらず画像は3VNのもの。実際は車体色に合わせて赤く塗装して使用していた。
2x2

画像 2x2 POSH・ルーカステール
 POSHのアルミアングル製ルーカステール。アルミの板棒材を組み合わせて溶接したもの。ボール板と溶接のあてがあるなら造れる程度の造り。というか、エーモンのステーで製作可能。
 フェンダーを取り外して付けるようになっているため、そのままではリアタイヤで跳ね上げた泥や水がレギュレターにもろに掛かってしまう。そのままでは仕方無いので、リアフェンダーを加工して取り付け、泥や水はかぶらなくなった。
2x2

ナンバープレートホルダー
 ナンバーをそのまま取り付けるのは曲がりと振動での亀裂が不安なので、アルミせいのナンバープレートホルダーを取り付けした。
 今度は車体側とナンバープレートを繋ぐナンバープレートホルダーのベース部分のアルミ板の強度不足が心配になってその部分をちょっと厚めのアルミ板材で製作。THE SIMPLE 製ショートフェンダーに変更するまでナンバーを落とすことなく無事やり過ごすことが出来た。
2x2

画像 2x2 THE SIMPLE・リアショートフェンダー
 THE SIMPLE製I〜III型SRX用リアショートフェンダー。
 ルーカステールランプ用のリアフェンダー、ノーマルテールランプとルーカステールランプの差ほどショートなのはIV型と変わらず、レンズとナンバーはちょっと上向き。
 各箇所厚みの必要な部分は厚みを持たせ、シート下部分の形状は純正と同じでしっかりとした取付が可能、ナンバープレート部分もベース部分までFRPの一体で出来ていて、コの字状に成型されているので、ナンバープレートにアルミ板を使用するものよりもかなり丈夫。価格も安価。製品はこうでなければ(^ ^ )。
2x2

純正本革シート
 純正品で出していた本革シート。ヤフオで入手。
 先ず、革の色が悪く車体色を何色にしても合わないんじゃないかと思われる、一昔前の工事現場下地塗装用のグレーみたいな色(^ ^;)。尚かつ取り付けて乗ってみたらやたら滑る、純正シート形状のいい加減さもあるのだろうが、結局即転売した。
2x2

画像 2x2 K&Hセミシングルシート
 部品取り車を購入した際に付いてきた。その後ほぼ新品を入手して古い方は転売した(^ ^;)。
 シート地は固くシート高も上がる、乗り味は長距離でも悪くなく、タンデムも出来るし、何より形状が気に入っている。定価はかなり高価らしい。
2x2

画像 2x2 ブラックアルマイトサイドカバー
 純正品に黒アルマイトをかけたもの。
 シールを剥がさずブラストをかけて、シールを剥がして黒アルマイトをかけた。元々クリアのアルマイトがかかっているので、後から黒アルマイトをかけてもブラストを当てていない部分は白いまま。こうして2色アルマイトのサイドカバーが出来上がり。
2x2

画像 2x2 THE SIMPLE・カーボンFRPサイドカバー
 THE SIMPLE製I〜III型SRX用カーボンFRPサイドカバー。
 あるようでなかった?I〜III型用カーボンFRPのサイドカバー。IV型より広い面積を専有するため、車体色とのバランスは考えた方がいいと思う、細かく言えばメーターパネルもカーボンFRPにするとバランスが良い。スリットなど入れると軽快感が増して良いんじゃなかろうか?
2x2

画像 2x2 タンデムステップ肉抜き
 純正のままだとやたら重そうに見えるので肉抜き加工した。これだけで随分と軽快感が出た。
2x2

画像 2x2 THE SIMPLE・タンクカバー
 THE SIMPLE製I〜III型SRX用FRPタンクカバー。
 タンクにかぶせ、タンクキャップ部分で固定するタンクカバー。ボリュームのある形状はやや好みの分かれるところだと思うが、シートカウルと組み合わせれば全くイメージの違ったSRXになる。
 タンクに押し込んではめる際にそのままだと傷が付くので、モールを外周の縁にはめてやると傷が殆ど付かなくて良い。
2x2

画像 2x2 THE SIMPLE・シングルシートカウル
 THE SIMPLE製I〜III型SRX用FRPシングルシートカウル。
 今まで出ていた他社製品とは違い、ボリュームを持たせたシングルシートカウル。造りは丁寧で、乗車した際に問題が出ることはない。シートも薄い作りではあるが純正よりもかえって乗り心地はよい。
 シート後方は小物入れになっていて、合羽などを入れることが可能で重宝する。
2x2


Ki-man's Garage Web Home Page