My SRX400/3VN2 Specifications & Custom | |
現所有のSRX400(3VN2)のリアブレーキ関係の変更と仕様です。 サポートはSRX用がないので製作。 |
|||
My SRX400/3VN2 |
Front Brake |
Rear Brake |
Steering Fork |
Wheel Tire |
Rear Suspension |
Position Mirror |
Winker Light Meter |
Body Parts |
Engine |
My Self & Bike Index インデックス。 |
3VN2 Specifications Rear Brake | |
−ステンメッシュホース− よくリアには必要ないと言われますが、確かに必要じゃありません(笑。 なんで交換したかと言えば、キャリパーの交換時に長さが足りなくなったことと、古くなってくれば純正のゴムホースは個人的にはちょっと見栄え悪いですし、金属部分にも腐食が見られるようになってきます。 まぁ好き好きですね(^ ^;) |
−ブレンボカニキャリパー− カニです。サポートはメーカーなどから出ていないので自作です。 果たして換える必要があるのかと言えば換える必要はないですね、効きがそれほどかわるわけではありませんし、むしろ効きは弱くなるわ、やたら鳴くようになるわ、いいこと無しです(笑。 なんで換えたか...やっぱり見た目ですね、それもごくごく主観的なものなので疑問に思う人もいるでしょう(^ ^;) |
効かない・鳴く、と言うのはそのパッドの小ささなどから来てるんではないかと思います。SRX純正を縦に二つに割ったぐらいの大きさしかありません。おかげでメーカーによってはパッド代が安く済みます(笑。 銀色はヤマハのヨーロッパ系車種のものです。元々それほど高いものではありませんがフロント用と違ってあまり値落ちはしてないようです。 |
−ブレンボカニキャリパー+210mmディスク− TZR(3XV)ホイールに換装したためキャリパーサポートも新規で起こしました。 効きはディスク径が小さくなった分悪くなったようですが、それほどリアは強く使わないのであまり気にはなりませんでした。 控えめな210mmディスクは結構好きです(^ ^;)。 |
−TZR(3XV)マスター− 純正のリアマスターは14mm。 リアキャリパー変更以前からステップの造りの悪さのせいでストロークが少なすぎ、お世辞にも使いやすい状態とは言えず、同形状1/2マスターである3XVのものに交換した。勿論刻印はbrembo(笑。 効きは兎も角いくらか扱いやすくなったし、3XV用マスターのプッシュロッドが使用しているステップとの相性がよく、交換しなくて済んだのがラッキー。 ついでに?リザーバータンクも小さいものに交換、見た目はいい?けれど、ホースの径が違うのが難儀。 |